温活アロマサロン&スクール 能美あずさの”おうちでアロマ』毎日をラクに楽しく!

こんにちは!沖縄で4歳と2歳の女の子を育てている二児の母 温活アロマLifeアドバイザーの能美あずさです(^^)那覇市銘苅にあるサロン「温活アロマサロン&スクール Bergamia Starz」では、 ”温灸Bodyセラピー(100分)”の施術や、 8つの香りでココロの状態を知る”アロマリーディング” 体調管理に役立つ”温活アロマ”のオリジナル講座などを開催。 誰でも簡単にココロと身体を整えるられる方法を体験し、学べます(^^♪ ぜひ、皆さんが毎日をもっとラクに楽しく過ごすためのお

赤ちゃんの便秘の原因は離乳食のあげ方かも?9ヵ月の離乳食を写真で紹介&便秘や風邪のケア

こんばんは、能美あずさです♪

 

 

 園庭で見つけた桑の実にシロツメクサで懐かしい遊び♪

今日は保育園のお迎えに行った帰りに園庭で”桑の実”見つけて長女ちゃんと木の実食いしたり~。

甘酸っぱくておいしいんだよね。

子どものころ良く摘まんで食べたり、つぶして絵具みたいに絵描いたりしたな~。

f:id:azusa61729:20170419221807j:plain

あ、桑の実ってコレね。

シロツメクサ見つけてブレスレット作ったりしてなんか、久しぶりに自然的な遊びしましたよー。

 

www.facebook.com

 

うちの長女ちゃんはつけられるの嫌がったので、いつも帰りに一緒に帰っているお友達につけて写真撮らせてもらった♡

なんか作ってつけたらとっても可愛くて萌え。

 

本当はもっとこういう遊びさせたほうがいいんだろうけど、なかなか難しいのが正直なところ。

でも、出来る時にやればいっか♪

 入園から2週間、とうとう保育園の洗礼を受け発熱。。。

さてさて~そして、9ヵ月の次女ちゃんの保育園もスタートしてはや2週間。。。

早いですね~!!

どうですか??同じようにこの春から子どもを預け始めたママたち~!!

我が家は既に保育園の洗礼を受けましたよ~(笑)

そう!発熱です!!

ばっちりもらってきました風邪菌w

 

先週末から次女ちゃん鼻水たら~。

(うわ、これ風邪もらてきてない(-_-)?)

次女ちゃん夜中ぐずぐずフガフガ。

(うわ、これマジ風邪じゃん)

 

とはいえ、その翌朝は熱もなくとりあえず登園。。。

 

そして夕方のお迎えの際に、はい!出ました~!!

 

先生「あ!お母さん!!良かった!!お迎え来た~!!次女ちゃんお熱です~!!」

 

(・・・( ^ω^)・・・)チーン

 

ちょうど金曜日からの発熱で、翌日からは土日で保育園もお休みなのでタイミング的には良かったんですけどね♪

 

赤ちゃんの便秘。それは離乳食の上げ方も原因のひとつかも。。。?

そしてなんと、熱だけではなく便秘にもなってしまいました!!

 

これは原因と流れだけ端的に言うと。。。

 

・離乳食が柔らかく噛まずに飲むように食べる。

・結果、食べやすいので結構な量を食べる。

・お腹いっぱいでその後ミルクは飲まない。

・結果、水分摂取量足りない

・便秘ちゃん完成

 

こんな感じかな(笑)??

でも結構赤ちゃんの頃から便秘って結構良く聞きますよね。

もちろんお母さんからもらった常在菌から影響を受けた腸内細菌によっての体質うんぬんもあるとは思うけど。

結構離乳食のあげ方が原因での便秘も多いんじゃないかな~?

 

ということで、今日はみんなが悩む離乳食について書いていこうと思います✨

 離乳食はあくまで「補完食」噛んで食べる為の9ヵ月のメニューを写真で紹介します。

我が家は、こもり助産院&おさむファミリー歯科流の離乳食の進め方なんですけど。

※何それって方は過去のブログ見てみてね♪

離乳食のスタートはいつから??こもり助産院の「離乳食講座」レポ① - 沖縄ママの子育てブログ『能美あずさのおうちでアロマ』

 

こもり助産院の「離乳食講座」レポ②「7ヵ月」ってどんな感じ? - 沖縄ママの子育てブログ『能美あずさのおうちでアロマ』

 

基本的には、離乳食=栄養を取るもの。ではなく、あくまで「しっかり噛んで」食事ができるようになるための「練習」というスタンスです。

ですので、いろんな食材を沢山の量食べさせるよりも、少量をしっかり噛んで食べるように食材を用意します。

そしてあくまで離乳食は噛んで食べる練習。

まだ母乳やがメインなのでおっぱい飲む量も変わらず一定です。

 

9ヵ月に入った次女ちゃんの食事はこんな感じです。

時計回りに、スティックおにぎり→蒸しかぼちゃ→豚肉ブロック→大根→セロリ。

※我が家は離乳食を7ヵ月からスタートして毎日子どもの口の使い方を見ながら少しずつ食材を固めにサイズを大きくしてここまで来ているので、同じ9ヵ月だからと言って急にこんな難易度の高いものはあげないでね♪

あくまでそれぞれの子どものお口の使い方に合わせて用意してあげるのが鉄則です(^^)

 

では、ご覧下さい。

 

豚肉を噛みちぎる次女。

ちなみに、ごっくんまでは出来ません。

美味しいらしく、危ないかな?と思って私が取りだそうとすると怒ります。

数分間ずっとお口の中で豚肉エキスを噛み噛みしたあとべーって出してます(笑)

 

でもいいんです~。

大人の食べる=嚥下する

ですが、現在の時点では「噛む練習」なので出したってオッケイ。

 

これは、生のセロリを初めてあげてみたところ。

上手に口までは運ぶんですが、まだ下の歯2本しか生えていないので噛みちぎれず食べるの断念。

これはまだ次女ちゃんには早かったようです。

 

そして大根。

 

これは7ヵ月の時から食べているのでもう既にお手の物。

しっかり噛みちぎって上手にモグモグごっくんしてくれます。

 

 

そして~‼!みんな大好きかぼちゃちゃん!!

 

両手に健気に握りしめ。

 

お口に頬張るものの、初めに豚肉なんてあげているもんだから握り加減が分から無いらしく(笑)

肉を握りつぶす勢いでかぼちゃを握り。

「あれ?つぶれた??」

って不思議な顔してました。。。

可愛い。

こうやって手の使い方とか物の固さとか学ぶんだな~って感心してみてました。

 

もうここまでくると、ぐちゃぐちゃ。

そして結構頑張って噛んで食べているので疲れる前にはおわり。

 (もう充分疲れちゃってるけどね。ちょっとこの時点ではあげすぎだったかなー)

 

 どの食材も全部丸ごとお腹の中には入っていないけど大丈夫!!

あくまで「しっかり噛んで食べる練習」です。

 

そのあとはしっかりおっぱい飲んで水分補給。

お医者さんからの指導などがある場合はもちろん別ですが、あくまでメインは母乳やミルクです(^^♪

 

母ゴコロとしてはどうしても

「沢山離乳食食べて欲しい。。。」

「母乳だけでは栄養が足りなくなってくる時期って聞くし食べさせなきゃ」

って思っちゃうんですよね~。

 

でも、そこで柔らかいものを飲むように沢山あげたりすると、まだ消化吸収能力の完成されていない赤ちゃんなので消化もされずにそのままうんちで出てきたり。

食事の量が多くて母乳やミルクの量が減っちゃって便秘になったり。。。

バランスが崩れちゃったりするんだそうです(^^♪

 

そこで話は保育園に戻りますが。

園のご飯は皆さんのところはどんな感じの固さと量ですか?

恐らくどんな子でも食べられるような固さで。

さらに、可能な限り全量食べさせようとするのが一般的かな?

 

うちの子も「1時間かけてほぼ全部食べてましたよ~」

と言われましたが、

「え!?一時間!?そんなにかけてまで全部あげてくれたんですね(笑)」

・・・そんなん大人でもキツイわ(笑)

 

で、その後ミルクは飲まず、結果便秘ちゃんの出来上がり。

そして疲れもあり抵抗力も落ちて風邪菌にももれなく感染・・・。

 

こんな感じの2週間でした~!!

本当にお疲れ様!次女ちゃん!!

そして、世の中の保育園入園児たち!!

 

あ、でも結果的には月曜日から何事も無かったかのように無事に保育園登園してます~♪

風邪、便秘、疲れを3日でしっかり解消するために自宅で実践したトラブル対策とは??

 

ということで、週末から今週アタマにかけては体調を整えることに注力したので我が家の今回のトラブル対策までご紹介!(^^)!

 

便秘でお腹の調子が悪いあなたには!?

・キャリアオイルでお腹を「の」の字マッサージ

→超気持ちいいらしく、いつもは活発な次女がだらりとして至福の表情に変わります(笑)

今回は結構頑固な便秘だったので、レモンオレンジの精油をちょっとプラス!(^^)!

この二つは消化器系の不調にも上手に作用してくれるし、万人受けするいい香りなのでマッサージしているこっちも癒される~!!

リフレッシュスプレー講座で使う精油なので詳しく知りたい方はこっちのブログものぞいてみるととっても参考になると思います♡

 

www.azusahappylife.com

 

風邪で体調不良な時の離乳食はどうしたらいい!?

こんな時は思い切ってお食事はお休みしましょう~。

病院の先生にも以前言われたことあるんですけど、消化って結構体力使うんだよねー。

風邪の時は他の部分に力を注ぎたいので無理にあげなくてOKだって。

水分さえしっかりとれていればひとまず安心。

 

さらにうちの次女ちゃんは、離乳食の量の食べすぎで糞詰まりしているのも便秘の一因で、胃腸もびっくりして疲れている感じなので尚更お休みさせました。

 

3日間は離乳食無しでひたすら母乳。

出来る限り欲しがれば頻回授乳。

しっかり水分取らせて胃腸に優しく栄養&免疫摂取~。

病気の時ほどおっぱいがありがたい~。

 

そして、園からもらってきてしまった風邪菌はどうやって退治したかというと♪

抵抗力をあげるためにベビーマッサージ!!

そして体温が上がって出やすくなった鼻水をひたすら吸う!!

 

風邪の時に出る鼻水や咳は体内に侵入してきた菌を排出しようとするものですよね!!

だから止めるよりしっかり出し切るほうが正解です。

 

辛い鼻水と鼻づまりの症状。通院と中耳炎の回数を劇的に減らすマル秘アイテムとは!?

とはいえ、赤ちゃんはまだ自分でお鼻は噛めません。

我が家では大奮発して、長女の時に電動鼻吸い器を購入して大正解!!

 

電動鼻水吸引器 おもいやり AC-750 SDCモデル

電動鼻水吸引器 おもいやり AC-750 SDCモデル

 

 

子どもの風邪の何が大変って、鼻づまりで母乳が飲めない。寝れない。そして噛めないから中耳炎。

この流れですよね。

そうならない為に必死に通院。

 

我が家ではこれを投入してから通院する回数が極端に減っただけでなく、一度も中耳炎にかからなくなりましたよ~!!

大人の鼻炎にも使えて最高に気持ちいいし本当に買って良かったグッズの一つです。

 

私の自宅講座に来てくれるベイビーちゃんで鼻ずるずるな子はたまにこれ使って鼻吸ってから帰る強者も居ます(笑)

講座参加する人でこれ使ってみたかったら遠慮なくいってね♪

 

ということで、こういう対策を3日間にわたり繰り返し~今ではすっかり元気に登園♪

ちょっと咳は残っているけど、少しづつ園にも慣れ始めこの2日間は行きも帰りも泣かずに済んでいます。

母さんさみしい。。。

 

でも来週からは、私の仕事も本格的にスタートするのでこのまま順調に頑張って通ってもらいたいと思います♡

 

では、長いブログにお付き合いいただいてありがとうございました(^^)/

ハードな4月をお互い頑張って乗り切りましょう~!!

ではまたね~♡

 

 

www.azusahappylife.com