温活アロマサロン&スクール 能美あずさの”おうちでアロマ』毎日をラクに楽しく!

こんにちは!沖縄で4歳と2歳の女の子を育てている二児の母 温活アロマLifeアドバイザーの能美あずさです(^^)那覇市銘苅にあるサロン「温活アロマサロン&スクール Bergamia Starz」では、 ”温灸Bodyセラピー(100分)”の施術や、 8つの香りでココロの状態を知る”アロマリーディング” 体調管理に役立つ”温活アロマ”のオリジナル講座などを開催。 誰でも簡単にココロと身体を整えるられる方法を体験し、学べます(^^♪ ぜひ、皆さんが毎日をもっとラクに楽しく過ごすためのお

アロマで打撲の応急処置①ティートゥリーの精油とは?

こんばんは♪あずあずです。

前回から少し日が空きましたが我が家は連休たっぷり満喫してました~。皆様も連休お疲れ様でした。

落下して酷い打撲を負ったうちの父も無事(?)

昨日内地に帰っていきました。

ですので今日からが我が家はいつも通りの日常です。

今年の目標「朝方生活」初日にして打ち砕かれる。

私の今年の目標は今まで子どもたち寝かしてやること終わってから夜やってた作業を「朝早起きしてやる」ようにすること!!

だったので、昨晩は早く寝て、今朝は次女の朝方の授乳が終わってから寝ずにそのまま起きてブログを書いてました。

よーし♪書きあがった~と思って幸先イイな~と思ってました。

が!!しかし!!

1時間かけて最後まで書き上げて後はアップするだけってとこで、

次女が「おっぱいくれ~ひーん」

っていうからさっとおっぱいあげてPC前に戻ったら…。

「接続に問題が・・・」何チャラって表示が出てて、

全部消えてるやないかーい!!

終わった。。。私の今年の目標は砕け散りました。

隙間時間でちょこちょこ書いてるから記事が0になったわけでは無いんですけど、

私の今朝の1時間の努力は無駄になりました。ハイオワリ

ということで、もう出来上がっているところまでで記事あげちゃいますね!!ヤケクソ!!

よろしくお付き合いください~♡

 

 これまでの出来事の経過は過去記事読んでみてね(^^)/ 

ちなみに、だんだん私のブログに登場する家族が増えてきて呼び方が分かりずらくなってくるので。。。

子育てブログなので、

うちの娘たちの目呼んでいきたいと思います。

アロマの実験台になってくれてる私の父は今後は

「打撲じーじ」

←最低なネーミングだけどいいかな(笑)?

いーともー! 

azusa61729.hatenadiary.com 

azusa61729.hatenadiary.com

 

打撲の応急処置にクレイシップで青あざ防止??

 さて、打撲じーじの怪我が一番重症だったのが背中の打撲!

捻るどころか、ちょっと笑うのすら激痛でマジで骨折を疑い、

病院では内臓にダメージが無いかも調べられたそうです。

でね、実は一番ひどかった背中の傷にはすぐに精油をブレンドしたクレイシップをして応急処置したんです。

-------------------------------------------

【打撲用クレイ湿布レシピ】

クレイ

ペパーミント

ラベンダー・アングスティフォリア

ティートゥリー

精製水

--------------------------------------------

 その後2日目からは腕と同じようにラベンダー塗ったんだけど、

背中の打撲はシップもよかったのか、

傷だけじゃなくてあざがほとんどできてないんですよー!!

そもそもなんでクレイシップをしたかというと、

先ずは冷やしたりするのが先決かなー?

と思ったから。

あとは、痛みを少しでも緩和して傷の治りを助けてあげるような精油のチョイスがいいかなー。

さらに、精油の成分を体に取り入れる時間が長い方がいいだろうと思ってたまたま残ってたクレイに混ぜて湿布みたいにすることにしました‼

あとで私のアロマの先生に聞いたら、

クレイ自体も熱をとってくるれる作用があるんだって~。ヘー

まずは背中の打撲、その様子をご覧ください。

〈背中 1日目・直後〉

写真ちょっと暗くてあまり分からないけどすごく痛そうでした。

f:id:azusa61729:20170107015449j:plain

すぐにクレイシップを貼ってもらい、数時間放置。

 

〈背中 1日目 数時間後〉

赤みが出てきましたね。

黒いのは落としきれなかったクレイがちょこちょこ残ってます。

f:id:azusa61729:20170107015431j:plain

この後、もう一度クレイシップをして、

翌日からは腕と同じようにラベンダー・アングスティフォリアを原液塗布してました。

 

〈背中 5日目〉

あれ?大分綺麗。

f:id:azusa61729:20170107015513j:plain

 

ちなみに、同じ5日目の腕の写真。

〈右手 5日目〉

f:id:azusa61729:20170106225821j:plain

 

同じ5日目の腕の写真はあんなにあざがすごいのに

それよりも酷いはずの背中が全然青くなってないのって不思議だよね?

うーん。

私は医療の知識が無いのであくまで自分で調べての推測になっちゃうけどちょっと検証してみようと思います‼!

 打撲によるアザの原因と的確な治療法は?アイシング→温熱治療

この応急処置が果たしてあざになるのを防いだのか判断するために

そもそも、打撲でアザが出来る原因と治療法を調べてみました!

 

受傷後2~3日間の初期段階

◆打撲の初期段階症状について

 初期段階とは、受傷直後2~3日間の期間を指します。
 この初期段階の治療では、基本的にアイシング療法と呼ばれる治療を行っていきます。
 これは、皮膚及び筋肉が傷を負った際に発生する「内出血の進行」を緩和させる為です。
 内出血は自然治癒力の働きによってぶつけた患部に血液が急速に集まる作用によって発症します。
 負傷した部位を直ぐに治療しようと自然治癒力が働く事が原因であるため内出血そのものはごく自然な反応であることを理解しておく必要があります。 

なるほど~冷やすのが大切なのは大正解じゃんヒュー

で、今回調べて「へー!」ってなったんだけど、

初期を過ぎると逆に温めた方がいいってよ‼

知らなかった~

打撲受傷後、初期段階後の3日目~完治までの期間を指します。
 この中・後期段階では、初期段階で行っていたアイシング療法から一転して、温熱療法を行っていきます。

温熱療法とは、その名の通り、温める事による治療の事です。
 初期段階を終えると、内出血は収まり、その後自然治癒力によって打撲によって傷ついた細胞組織は徐々に回復してきます。
 応急処置を必要とする初期段階後の回復期間では、冷やすのではなく温めることで血液の流れを促進させ自然治癒力を活性化させることがポイントとなってきます。
 治療院などでは様々な温熱療法が存在しますが、個人で行う場合は「暖かいタオル」を幹部にあてるだけも効果が期待できます。

 だそうです🎵

打撲じーじの背中にアザが余り無かったのはやっぱり最初の応急処置のお陰だよね⁉

こればかりは私は医者ではないので断定は出来ないけどね🎵

クレイ湿布のレシピと各精油の効果

では、ここで恒例の

「この精油ってどんな精油なの~?」のコーナーです\(^o^)/

←いつから恒例になったのよ?ね(笑)!

 

-------------------------------------------

【打撲用クレイ湿布レシピ】

 

f:id:azusa61729:20170107021623j:plain

 

クレイ

ペパーミント

ラベンダー・アングスティフォリア

ティートゥリー

精製水

--------------------------------------------

 

 ちなみに、ラベンダー・アングスティフォリアは過去記事にも書いてあるので見てみてね🎵  

azusa61729.hatenadiary.com 

 

ティートゥリー

---------------------

【学名】Melaleuca alternifolia (メラレウカ アルテルニフォリア)

【科名】フトモモ 【水蒸気蒸留部位】

【主な芳香成分】

モノテルペン炭化水素類 (γ-テルピネン、α-テルピネン)…静脈強壮、うっ帯除去

モノテルペンアルコール類 (テルピネン-4-オール)…抗炎症、抗菌、抗ウイルス、抗菌作用、副交感神経強壮

酸化物類 (1,8シネオール)…免疫調整作用、鎮痙攣作用

【禁忌・注意事項】

3歳未満、敏感肌には10%に希釈して使用する。

【特徴】

フレッシュでスパイシーな香りの精油で、抗菌効果があり、様々な感染症の予防に効果的。

対応している菌の種類が豊富で、大腸菌、連鎖球菌、プロテウス菌属、クレブシエラ菌属、カジンダ菌、ブドウ球菌などに効果を発揮するためO-157や女性に多いカジンダ症にも◎

優れた抗菌作用があり、風邪、インフルエンザ、花粉症などにも効果を発揮する。

また、うっ滞除去作用があるので静脈瘤足の疲れ、むくみなどにも効果的で、妊婦や濃度に注意すれば小さな子供にも使用可能。

抗菌・抗真菌作用にも優れていて、水虫、傷、ニキビに役立ち、ラベンダーとのブレンドは放射能からの皮膚を保護する効果もあると言われている。

-------------------------

 素晴らしいですね~ティートゥリー♪

今回打撲に使おうと思ったのは確か、

少ない手持ちの精油の中から選んだのでベストな選択ではないけど、

ティートゥリーの抗炎症作用が効くかな~?と思ったからだったと思うけどこの効果はいまいちだったかな…。

あ、ちなみにこの精油たまに原液で使用できるって書いてあるの見たことあるんだけど、結構皮膚刺激あるから基本はやめたほうがいいと思います。

実際、私やってみたけど使う場所によって結構しみたし。

でも効果はさいこーう!!!

ちなみに口内炎と親知らずの歯茎の腫れに劇的に効きました!! 

この件はまた別記事で書きますね♪

本題のペパーミントの効能は次回に期待!!

ということで、この後ペパーミントについて書いたんだけど

最初に書いたように全部消えたので今日はここまで(^^)/

結構身近な精油ですからね。

私はいつもペパーミントの香り嗅ぐとこれ思い出します。

真ん中のやつね。ダブルミントガム。

ペパーミント色んなことに使えるのできっと参考になると思います♪

f:id:azusa61729:20161210112703j:plain

では、またね~!!

読者登録してくれている方々ありがと~

今日も最後まで読んでくれてありがとうございました♡